top of page
検索

東北大学への訪問 Part 1

  • 執筆者の写真: 学生企画 希望創発センター
    学生企画 希望創発センター
  • 2019年12月18日
  • 読了時間: 2分


高知大学生の他の大学との交流や、対話すなっくの先輩である「かんがえるソファ」を実際に体験してみたいとの声があり、その旨を佐藤先生に相談してみたところ快く引き受けてくださいましたので、東北大学を訪問させていただきました。


佐藤先生のご厚意により、東北大学の1・2時限目にお邪魔しました。

東北大生3人組に高知大生が1人のグループで東北大生がインタビュアーとなって僕たちにおよそ30分間、インタビューするというもの。

はじめは、両者とも少し緊張していたが、話すとすぐに打ち解けて楽しく明るい空気でインタビューを受けることができた。本当にみんないい子で話しやすい!!

インタビューへの導入、質問構成、時間配分、役割などがしっかりとできていて、とても10分前にできた3人組であるとは思えない!最初は、自分が30分も話すことができるか心配だったが、話しているこちら側がとても話しやすい空気感で、あっという間に30分が経ち、インタビューが終了した。

高知大学にアクティブラーニング形式の授業はあっても、ここまで楽しく、力になるものは無くとても良い経験となった。授業を終えると高知大生の全員がもっと話したかったなぁ、高知大学でも取り入れないかなぁ、、、と嘆いていました。笑



おいしいランチを食べて、

お昼からは、「かんがえるソファ」の体験です。




本当に美味しかったぁ♪

高知大にもあってほしいなぁ笑

 
 
 

Comments


© 2023 by Walkaway. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Black Round
  • Google+ - Black Circle
  • Twitter Black Round
bottom of page